プロミスの審査はCICも関係する?プロミスと信用情報機関の関係性を解説

プロミスの審査はCICも関係する?

プロミスで融資を受けるためには申込時に審査が必要ですが、この時にチェックされる項目の1つとして信用情報機関の情報が挙げられます。

信用情報機関とは、申込者がこれまでに利用した金融商品の利用歴などの情報を管理している組織のことです。

延滞や債務整理といった経歴がある方は、この信用情報機関からの情報によりプロミスの審査に落ちてしまう場合があります。

そこで今回は、プロミスの審査と信用情報機関についてまとめました。

CICやJICCといった各種信用情報機関に関する詳細を含めてご紹介します。

これらの信用情報機関の情報は個人でもチェックすることができ、カードローンの申し込み時にはチェックしておくべき項目です。

これからプロミスをはじめとするカードローン商品への新規申し込みを検討されている方は、今回の情報をぜひ参考にしてください。

※本ページにはPRが含まれます。

プロミスの審査はCICの信用情報もチェックされる

プロミスの申込審査では、カードローン会社の審査機関のほかにも、信用情報機関という組織のデータがチェックされます。

主な信用情報機関として挙げられるのが、CICというところです。

日本国内では各種金融商品の利用に関する信用情報を管理している団体が3種類あり、CICはその中の1つとなっています。

まずは、プロミスの審査でチェックされる信用情報とは何なのか、またそれらを管理している信用情報機関の詳細について確認していきましょう。

信用情報とは?

信用情報とは、ある個人がこれまでに利用してきた金融商品に関する情報のことです。

たとえば、クレジットカードを利用した後、きちんと支払い期日に支払いが完了できているかといった情報や、公共料金の支払いが滞ってしまったことがないかといった情報が、信用情報と呼ばれています。

この信用情報は、個人が取引を行った組織だけに保存されるわけではありません。

信用情報機関という組織が、国内の様々な企業から集められた情報を管理する形となっています。

また、これらの情報は貸金業者などがアクセスできるようになっていて、申込者がきちんと返済してくれる人かどうかをチェックするために活用されています。

過去に、支払いが大幅に滞ってしまったりした場合には、信用情報のステータスが悪くなり、プロミスの審査などで不利になってしまうので注意が必要です。

信用情報に登録される内容

信用情報として登録される内容は様々です。

基本的には、支払うべきお金を期日までに支払うことができなかったという情報などが登録されています。

反対に、これまでに金融商品をきちんとルールを守って利用してきた人の場合は、その情報も評価の対象となるため、信用度が高く有利です。

なお、信用情報として登録されているデータは、信用情報機関に加盟している各店舗や企業などから登録されてくる情報と、信用情報機関が独自に調査した情報の2種類が含まれています。

クレジットカードを利用した時の名前や契約内容、ローンを組んだ場合の内容や支払状況などに関する情報は、信用情報機関の加盟店から収集される情報です。

一方、信用情報機関が独自に集めている信用情報には、電話帳に記載されている内容や、本人がCICに登録を依頼した内容などが挙げられます。

信用情報機関とは?

信用情報機関は、これまでにご紹介してきたような信用情報を一括して管理している組織です。

信用情報機関に加盟している企業に対して、申込者に関する情報を提供することで、取引上のトラブルを最小限に防ぐ働きをしています。

なお、信用情報機関には取り扱っている信用情報の内容に応じて、3つの異なる団体があります。

消費者金融や信販会社との取引に関する信用情報を管理しているのが、JICC(日本信用情報機構)というところです。

歴史的に最も古い情報機関となります。

銀行や、銀行系のカードに関する信用情報機関はJBA(全国銀行個人信用情報センター)の管轄です。

これらの信用機関に登録された個人の信用情報は、日々の金融商品の契約審査の際に活用されています。

CICとは?

クレジットカード会社と信販会社に関する信用情報を扱っているのが、CIC(割賦販売法・貸金業法指定信用情報機関)です。

Credit Information Centerの頭文字をとってCICと呼ばれ、主にクレジットカード利用に関する信用情報を取り扱っています。

これまでに個人が利用してきたクレジットカードの履歴や、支払いに遅延などがなかったかどうかといった信用情報を取り扱っているのがCICです。

過去に、クレジットカードの契約や利用に際して何かしらのトラブルを起こしてしまった場合、こちらの機関に情報が残るような仕組みになっています。

プロミスはCICとJICCの信用情報を確認可能

大手消費者金融のプロミスの申込審査では、主にCICの情報がチェックされます。

また、プロミスは必要に応じてJICCの信用情報を確認することも可能です。

そのため、カードローンやクレジットカードの利用で過去にトラブルを起こしてしまった場合、プロミスの申込審査で不利になることがあります。

CICやJICCなどの信用情報機関への申込者情報の照会は、プロミスの審査においては必ず行われるため、避けることができません。

CICやJICCで信用情報のステータスが悪くなってしまっている方は、それらの情報が消えるまで待ってからプロミスに申し込むことがおすすめです。

クレジットカードの延滞がある人はプロミスの審査で不利になる

クレジットカードの利用で延滞がある人は、プロミスの審査で不利になってしまいます。

クレジットカードは個人の信用に基づいて支払いタイミングを先送りにする仕組みのサービスですので、きちんと支払いを行って信用性が高くなっていることが前提です。

そのため、クレジットカードで延滞した経歴がある人は信用度が低いとみなされてしまい、カードローンの利用申し込みも断られるリスクがあります。

なお、クレジットカードの延滞以外でも、公共料金や携帯電話・スマートフォンの使用料金の支払いの遅延などが、プロミスの審査に影響を及ぼします。

支払いに関する諸々の遅れは審査で不利になる要素となってしまいますので、日ごろから支払い期日はしっかり守っておくことが大切です。

延滞の記録はいつまで残る?

支払いの延滞など、信用情報の傷があるとプロミスの審査で不利になりますが、これらの情報は永久に残るというわけではありません。

信用情報機関の種類や、延滞の程度によって記録が残るまでの期間が定められていて、その期間が過ぎれば信用情報の傷は消えるような仕組みになっています。

たとえば、クレジットカードの延滞に関する信用情報を扱っているCICでは、延滞に関するブラックリスト情報が残る期間は5年間です。

延滞してしまった時点から5年以上経過していれば、それ以降のカードローン審査に悪影響を及ぼすことはありません。

また、CICで扱われている延滞以外の信用情報に関しては、債務整理に関する情報が5年間、多重申し込みに関する情報は6ヶ月間で消えることが知られています。

多重申し込みとは、同時にいくつものクレジットカード会社に登録してしまうことで発生するブラック情報です。

JICCやJBAなど、他の信用情報機関のデータも同様に、もし傷がついても一定期間が過ぎた後は解消します。

もし、ご自身のこれまでの金融商品利用歴で気になるトラブルがある場合は、信用情報をチェックするのがおすすめです。

金融機関の審査では信用情報は必ずチェックされます

プロミスをはじめ、銀行系のカードローンや中小消費者金融のカードローン、住宅ローンといった金融商品を申込む際には、信用情報が必ずチェックされます。

信用情報の確認を行わなければ、申込者にきちんとした返済能力を期待できるかどうかが分からなくなってしまうからです。

信用情報機関の情報をもとに金融機関の審査が行われることで、融資をする会社が貸し倒れてしまうリスクが抑えられています。

結果として回収率が高まり、現在の金利設定で運営が続けられているという仕組みです。

お金を融資する側と借りる側の双方を守るシステムとして、信用情報機関のデータベースが活用されています。

普通に生活をする上で、支払い期日や返済期日を守って各種サービスを利用している人であれば、必要以上に気にする必要はありません。

プロミスの審査基準を教えます!審査に落ちる人の特徴と対処法

審査が不安な方は自分の信用情報をチェックしておこう

今回は、プロミスの審査と信用情報機関の関係性について解説しました。

審査に対して悪影響があるような信用情報が気になる方は、自分自身の信用情報を個人で取得することも可能です。CICやJICCで所定の手続きを行うことで、現在の自分の信用情報がどのようなステータスになっているかを確認できます。

もしも、信用情報に傷がついてしまっている状態の場合は、回復するまでの期間はプロミスへの申し込みは控えたほうが良いでしょう。

一度、プロミスの審査に落ちてしまうと、そのこと自体が他のカードローン会社の審査時に不利に働いてしまいます。

信用情報がクリーンになった状態で、審査に必要な準備を整えて新規申し込みをするのがおすすめです。今回の情報を参考に、ぜひ確実にプロミスの審査に通過できるようにしてください。